新着情報
森 智勝(もり ともかつ) <プロフィール> 全国学習塾援護会 主宰、塾生獲得実践会 代表 ・26歳で学習塾設立、7教室を経営する。 ・平成14年 塾専門のマーケティング勉強会「塾生獲得実践会」設立 ・平成18年 「全国学習塾援護会」設立 ・現在、全国各地で塾経営者を対象としたセミナーの講演、スタッフ研修に奔走。 全国私塾情報センター主催の「春季大都市縦断セミナー」「地方塾セミナー」に講師として参加。 机上の空論ではない具体的な内容と、参加者にプラスのエネルギーを生じさせる講演には定評がある。今、最も支持されている塾経営アドバイザーの一人。 |
今回から、
「子どもをやる気にさせる地域№1塾」
をテーマに話を進めていきます。
何はともあれ塾生が皆、イキイキとやる気になっている塾は、
地域の支持を得ます。
「我が子が毎日、意欲的に生活していること」
を望まない保護者はいません。
前回のイントロダクションでお話したように、
塾が為すべきモチベーションアップは、
「日常的な外的動機付け」
です。
日々の対応で、授業の中で、どれだけ小まめに刺激を与えられるか、
そこが肝です。
このコラムをお読みの方は、名大スカイ提供の映像教材(e-teacher)を、
利用されている塾の経営者が多いと思いますが、
その指導形態(利用方法)はマチマチでしょう。
そこで、集団指導・個別指導・自立学習指導それぞれについて、
モチベーションアップ方法を解説します。
指導形態は違っても、役に立つヒントは満載です。
ぜひ、お付き合いください。
最初は、指導形態に関係なく必要な原則についてお話します。
「ミラー現象」
という言葉をお聞きになったことがあるでしょうか?
「トップセールスマンが実践している7つの方法」
なんてノウハウ本によく出てくる法則です。
『人は自分と同じ行動をする人に親和感を覚える』
というものです。
ですから、相手がコーヒーを飲むタイミングで自分もコーヒーを飲む、
相手が資料に目を通すタイミングで自分も資料を手にする…
つまり、鏡のように相手の真似をすることで、
相手の親和感を引き出すテクニックです。
そうした行動によって親和感が高まる現象を、
「ミラー現象」
と言います。
こうした現象は、行動だけではなく思考にも通じます。
ほら、中学生の頃、全く意識していなかった女生徒が、
自分のことを好きだと知った瞬間から気になり始め、
ついには相手の女生徒を好きになってしまう…
経験があるのではないでしょうか。
(
「自分は中学生の頃、女生徒から好かれるようなイケてる生徒ではなかった」
という声が聞こえてきそうですが…あくまで例ですのでご容赦を)
少なくとも、自分に好意を持ってくれている人に対しては、
自分も好意を抱くものです。
ですから、相手に好意を持ってほしい場合の最上の手は、
相手に好意を持つことです。
ここまで話を進めれば、生徒のモチベーションを上げる大原則が、
薄々分かり始めたと思います。
そう、
「あなたがモチベーションを上げ、意欲的に指導すること」
です。
いくら、
「やる気を出せ」「モチベーションを上げろ」
と言っても発言者から、
「やる気」「モチベーション」
が感じられなければ効果はありません。
まず指導者自らがイキイキとエネルギッシュに指導してこそ、
生徒の意欲は向上するものです。
これは昔から主張していることですが、科学の世界では、
「エネルギー保存の法則」
があります。
しかし人間社会では、
「エネルギーは増幅しながら伝播する法則」
が生きています。
あなたのエネルギーを放出したからといって、
あなたのエネルギーが消滅することはありません。
それどころか、相手(生徒)に伝わったエネルギーと干渉し合いながら、
増幅していくものです。
以下の事例は塾人ならば誰しも経験したことだと思うのですが…
朝から発熱があり、体調が悪い。
今日は授業を休もうかと迷いながらも夕刻を迎え、生徒が来てしまった。
仕方なく授業を始めるが…そのうち元気が出てきて、
授業終了時には体調が悪かったことすら忘れていた…
これも、生徒のエネルギーをもらった結果です。
人のエネルギーは伝播するのです。
生徒のモチベーションを上げるために
「あなたのモチベーションを上げること」
が、いかに重要かが理解できましたでしょうか?
やる気のない指導者の下で、やる気のある生徒は育ちません。
毎日、授業前には気合を入れ、無理矢理でもヤル気を出して臨むことです。
毎日です。
「継続は力なり」
を信じてください。
それさえ実行できれば、後はより効果的なスキルを身に付ければOKです。
意欲が空回りしない、効果的な具体的スキルについては、
次回以降、説明していきます。
早いもので12月です。
今年も残りわずかです。
塾業界はこれから、冬期講習~入試、
並行して新規生募集と最多忙期を迎えます。
体調には充分留意され、大活躍をしてください。
塾生獲得実践会(全国学習塾援護会)
森 智勝